洞田創研究室

洞田創(とだはじめ)のブログです。只今、スケジュール的な問題で浮世絵(風イラスト)の作成依頼の受け付けは停止しています。ご迷惑をおかけしております。その他、ご用のある方はhajime_toda☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。(☆を@にしてください)

【PR】九州圏の地場企業の皆様、オタクフィッシング用キャラクター作成依頼、募集しております。

浮世絵『鏡写当世婦人心裏(かがみうつしとうせいふじんのこころのうち)』 18C日本・東京

今回ご紹介するのは、浮世絵『鏡写当世婦人心裏(カガミウツシトウセイフジンノココロノウチ)』である。これ は、魔法の?鏡を当てるとその心が鏡に映って明らかになる、という趣向の物で、人の心の裡を覗くというのは趣味の良いものではないが、男も女も「異性が何 を考えているのか?」というのは昔からの関心ごとだったのであろう。

さて、この絵は従来「恋人あるいは夫が男色に夢中になっていて困っている女性」という解釈がなされていたが、最近になって、本を読んでいるのでなく書いているように見えることから、「男色の物語を執筆中の女性」であるという解釈がなされるようになった。
これは、最近発見された歌「あはれかな心も身をも腐るらむ人の恋路にまどはされては」と合わせて江戸時代の風俗を知る一つの手がかりになるであろう。

江戸時代には公に刊行された本の他に、私的に作って仲間内で読みあう本があり、これは薄本(はくほん)と呼ばれていた。同人的な冊子であるので、ページ数も少なく文字どおり「薄い本」であるのだが、件の女性はこの薄本を作っているのではないかとされている。

f:id:todahajime:20140818064504j:plain