洞田創研究室

洞田創(とだはじめ)のブログです。只今、スケジュール的な問題で浮世絵(風イラスト)の作成依頼の受け付けは停止しています。ご迷惑をおかけしております。その他、ご用のある方はhajime_toda☆yahoo.co.jpまでご連絡ください。(☆を@にしてください)

【PR】九州圏の地場企業の皆様、オタクフィッシング用キャラクター作成依頼、募集しております。

『うろ覚え草紙』より冬至に老神を迎へること(うろ覚え草紙紹介)

皆さま、クリスマスイブですが、いかがお過ごしでしょうか。館林大学の私の講義では当然補講をぶち込みました。当たり前です。

ただ、去年は、講義後に研究室に戻ってみると「誅」とただ一文字書かれた、それは綺麗にデコられたクリスマスカードがドアに挟まっていたので、今年は少しためらいがあったのですが。。

 

 ところで、クリスマスイブといえば、郷土史料『うろ覚え草紙』に、こういう文献があります。ご紹介いたしましょう。

 以下、『うろ覚え草紙』よりの転載です。

(口語訳)

冬至老神(とうじろうしん)は、冬至の頃に来る神である。赤い衣をまとい、大袋を担いでいて、大鹿に乗って門々を訪れては福を授ける。子供の守り神ともされていて、縁日には親が子に物を送る風習がある。そのため、子供からの人気は大変なものである。

老神の来訪を願う時は、目印として玉飾の依木(たまかざりのよりき)を立てる。老神は竈にお宿りされるので、竈を掃除し、清めておかなくてはいけない。

この神はもともと本朝の神ではないが、未来では、ほとんどの家で祀られている。

 

f:id:todahajime:20141224113114j:plain

 

とまあ、こんなネタが×60。冬休みのお供にいかがでしょうか。

平成うろ覚え草紙

平成うろ覚え草紙